錦江中ブログ
2020年2月28日金曜日
ひな祭りを前に
たきこみごはん・きびなごのカリカリフライ・えび団子のすまし汁・ひなあられ
3月3日はひな祭り。
今日の給食はひな祭りを飾るひなあられや色鮮やかなすまし汁です。
おいしく頂きました。
2020年2月27日木曜日
南日本新聞にメンタルケア協会鹿児島事務所の方の講話が掲載
2月27日(木)の南日本新聞に先日行われたメンタルケア協会鹿児島事務所の方の講話の様子が掲載されました。
20面の地域総合のページ,タイトルは『錦江中学校生徒に「命の授業」』です。2年女子のインタビューも載っていますので,ぜひご覧ください。
2020年2月26日水曜日
最後の学校評議員会
3名の委員の方々が出席してくださいました
令和元年度第3回錦江中学校評議員会。
委員の方々に学校の取組を説明し,いろいろな意見等を頂きます。
実は評議員会は今回で最後となります。
来年度からは,学校運営協議会が引き継ぐ形となります。
評議員の皆様,これまでいろいろとアドバイス等をくださりありがとうございました。
2020年2月25日火曜日
ある日のことでございます。
お手伝い中
ある日の放課後。
今から帰ろうとしていた生徒数名が,主事の先生のお手伝いを始めていました。
手伝ってくれた生徒のみなさん,ありがとう。
昨日何食べたの~
栄養教諭の先生をお招きして,授業を行いました
1年生を対象にした,学級活動の授業。
今回のテーマは「成長期に必要な食生活」。
生徒は自分の食生活を振り返り,自分たちに必要な食事を考えました。
それぞれのグループで前日の献立について意見交換しています
食事が中学生にとって,いかに大切かが分かりました。
栄養教諭の先生,お忙しい中ありがとうございました。
2020年2月21日金曜日
3年生のために
卒業式の飾りに使うお花
ひまわり学級のみなさんが,卒業式の飾りに使うお花を作ってくれています。
この「花子ちゃん」はお花作りに欠かせません
花子ちゃんにお花用の用紙を敷きます
レバーを手前に引くと・・・
なんということでしょう,あっという間にお花の原型ができました
ひまわり学級のみなさん,3年生のためにたくさんのお花を作ってくれて,ありがとう。
2020年2月20日木曜日
チョコババロア
試食した後はプリントに感想を書きます
3年生が家庭科で作ったチョコババロアを頂きました。
とてもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
2020年2月19日水曜日
県下一周駅伝の応援に行ってきました
全校生徒が錦江町役場前で県下一周駅伝の応援をおこないました。
選手が走ってくるのを待つ生徒達
旗を振りながら「がんばれー」の声援を送りました
選手のみなさんはすごいスピードであっという間に生徒達の前を走り抜けていきました。
もしかしたら,今日の応援を機に錦江中出身の県下一周駅伝選手が登場するかも知れません。
県下一周駅伝の選手のみなさん,最終日のゴール目指してがんばってください。
2020年2月18日火曜日
そうだ全校朝会,3年生は最後だった
今ブログを書きながら気付きました。
今日の全校朝会,3年生は最後の全校朝会だったと・・・
私校長は,自分の大切にしているものは何かという話をしましたが,3年生最後の全校朝会に触れることなく終わってしまい,申し訳なかったと反省です。
生徒指導の先生からは,「プロ野球のスカウトは選手の人間性も見ている」
という話をしてくれました
3年生のみなさん,中学校の全校朝会,どうでしたか。
話覚えてないなあ~なんて言わずに,いくつか思い出してもらえたらうれしいなあ~。
次に3年生に話をするのは卒業式。
思いを込めて話させて頂きます。
本日の登校について
本日(2月18日)は通常通りの登校です。
バスも通常通りの運行です。
2020年2月17日月曜日
可能性に生きる
精神対話士の方々からお話をして頂きました
一般財団法人メンタルケア協会鹿児島事務所の3名の精神対話士の方をお迎えして,「可能性に生きる ~あなたはどんな大人になりたいですか?~」の演題で講演を行ってもらいました。
様々な困難を克服して,がんばっている方々のお話でした。
生徒達は,勇気や希望などを感じたのではないでしょうか。
3名の精神対話士の先生方,お忙しい中,講演をしてくださりありがとうございました。
生徒会長からお礼の言葉
2020年2月14日金曜日
学年末試験最終日
英語の問題を解く2年生
学年末試験は最終日。
3日間お疲れ様でした。
土・日はゆっくり休んでください。
2020年2月13日木曜日
学年末試験中日
朝から勉強する1年生
学年末試験2日目。
朝からどの教室でも勉強する姿が見られます。
一人で問題を解いたりグループで問題を出し合ったりしていました。
2020年2月12日水曜日
学年末試験始まる
問題用紙が配られる3年生教室
令和元年度末試験。
3日間にわたって行われます。
3年生にとっては最後の定期試験です。
南日本新聞に「スマホ・ネットの使い道講座」の授業が掲載
2月12日(水)の南日本新聞に先日行われた「スマホ・ネットの使い道講座」の様子が掲載されました。
18面の地域総合のページ,タイトルは「ネット活用の注意点を学ぶ 錦江中で出前講座」です。1年女子のインタビューも載っていますので,ぜひご覧ください。
2020年2月10日月曜日
令和元年度末PTA・授業参観
まずは,各学年の授業参観からです。
3年生は理科の授業
1年生は英語
2年生は国語でした
授業参観後は,各学級PTAです。
3年生は私立入試の報告をしていました
1年生は来年度の修学旅行の説明
2年生はグループを作っての話し合いでした
頂きましたご意見等は,来年度の学校経営にいかしていきたいと思います。
保護者の皆様,お忙しい中,来校していただきありがとうございました。
2020年2月7日金曜日
社会科の研究授業をおこないました
発表を聞きながらメモをとっています
2年生の社会科研究授業。
「地域おこし」をテーマに,調べたことを発表し,発表を聞き終えた生徒達は,各自の調べたこととの類似点・相違点などを話し合っていました。
授業の後は,授業研究
いろいろな意見を頂き,研究が深まりました
2020年2月6日木曜日
生徒入室禁止
職員室入り口
学年末テストまであと6日。
職員室は生徒入室禁止になりました。
部活動も中止になり,ほとんどの生徒がすぐ帰宅します。
生徒のみなさん,時間を有効に使ってテストに臨んでくださいね。
2020年2月5日水曜日
生徒集会でウタレン
専門部からのお知らせ
生徒集会。
専門部からのお知らせの後は,3年生へ贈る合唱の練習を1,2年生がおこないました。
パートごとに分かれて練習です
今回はちょっと声が出ていないようでしたので,これから練習を重ね3年生へ素晴らしい合唱が披露できるようにしましょう。
2020年2月4日火曜日
スマホ・ネットの使い道 第3弾!「ネットの有効活用」
今回で今年度のスマホ・ネットの使い道講座は最終回
スマホ・ネットの使い道講座の第3弾。
今回は「ネットの有効活用」の体験です。
大隅くらし・しごとサポートセンターの学習支援員の講師の方の説明と
錦江町まち・ひと・『MIRAI』創生協議会の方のサポートを受けながら授業をおこないました。
ネットを活用してストーリーをつくっています
生徒達は講師の先生の指導のもと,ネットを活用して錦江町を舞台にしたストーリーをつくっていました。
その後,ネットに管理されているのか,自分で自分を管理できているのかを考えました。
ネットは便利ですが,ネットに使われてしまうのではなく,ネットをしっかり使いこなせることが重要だなと感じました。
講師の先生方ありがとうございました。
来年度も錦江中はスマホ・ネットの使い道を追究していきます。
2020年2月3日月曜日
節分に合わせて,いわしの蒲焼きと節分豆を頂きました
いわしの蒲焼きと節分豆
2月3日,節分です。
節分では,「鬼はそと,福はうち」といいながら豆をまく風習があります。
また,いわしの頭を苛技の枝に刺し,家の軒先につるす風習もあります。
福がたくさん来るように,給食でいわしの蒲焼きと節分豆をおいしく頂きました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)