2022年5月31日火曜日

今年度2回目の生徒集会

 朝,生徒集会がありました。まず,各専門部及び本部から5月の反省と6月の目標,具体策,連絡等がありました。そのあと,全校生徒でのレクレーションがあり,今回は,「教頭先生に関するクイズ」でした。5問のクイズを2択で回答し,間違った生徒は,次のクイズには参加できないというルールでした。今回の企画と運営は学習・図書部が担当。アナウンスや回答者の誘導が実に上手で大変盛り上がりました。見ていて楽しさが伝わっているものでした。ちなみに連続5問正解した生徒は11名でした。出題されたクイズ5問も掲載しておきます。それから教頭先生からのクイズ「5問連続正解する確率はいくらでしょうか?」が結びにありました。










     Q1 教頭先生の好きな食べ物は?   A からあげ  B シャケ

     Q2 教頭先生の趣味は?       A 草刈り   B ウォーキング

     Q3 数学と技術,どっちが好き?   A 数学    B 技術

     Q4 好きな色は?          A 白     B 黒

     Q5 好きな動物は?         A 犬     B 鳥













2022年5月30日月曜日

錦江町教育委員会学校訪問及び生徒会専門部会

 午後から町教育委員会から7名の方々が学校訪問に来校されました。1時間という時間ではありましたが,授業や施設参観,学校経営に関する状況把握やその質疑応答等,最後に教育委員会からの助言・指導がありました。英語教育の充実や総合的な学習の内容,読書指導の充実,高校紹介,地域とのつながりなどについて,助言をいただきました。

 放課後は生徒会専門部会があり,5つの専門部毎に分かれ,5月の活動目標,具体策,常時活動の反省,6月の活動目標の確認と具体策の決定などが行われました。目標の達成に向け,その具体策決定の話し合いが白熱している専門部もありました。最後に,専門部顧問の先生方から話し合いの振り返りや取組に向けた準備などの助言などがありました。来月,成果の報告ができるよう,決めた具体策を学級で確実に実践してください。



2022年5月27日金曜日

高校説明会(私立高校編)開かれる

 本日,5,6校時に,3年生及びその保護者を対象とした私立高校5校の高校説明会が,錦江町総合交流センターを会場に行われました。今回の説明会は,鹿屋中央高校,尚志館高校,鹿児島城西高校,神村学園高等部,鹿児島情報高校から先生方をお迎えして,特色や学科,学校生活などについて,説明をしていただきました。映像やニュースなども織り交ぜ,わかりやすく話をしていただきました。保護者も14名ほど聴講されていました。「長い時間にもかかわらず,きちんとした姿勢で聞く態度も素晴らしかった」と,各校の先生方からの感想を聞き,大変うれしく思うことでした。「さすが錦江中」がまた増えました。聞いた内容を,これからの進路選択に生かして欲しいです。先生方も準備,対応等ご苦労様でした。






2022年5月26日木曜日

宿泊学習無事に帰校。廊下のポスターが目にとまりました。

 昨日,予定された時間に1年生が宿泊学習から帰校しました。少し気分や具合が悪くなったという人が数名いたそうですが,長引くことはなく,すぐに活動に復帰でき,計画されたプログラムも予定通りにすべて実施できたとのことです。帰校後の解団式の中で尋ねると,楽しく過ごすことができ,また,感謝の気持ちが沸いたり,級友を気遣ったり協力することのよさを実感したりすることができたとの感想を聞くことができました。目的を達成できたと言えるのではないでしょうか。この貴重な経験を日常や学校での生活に是非,生かしてください。




【5月25日解団式の様子】
 
 それから,先週から国勢調査結果が示されたポスターが3種類が貼ってあります(下の写真参照。錦江中学校では職員室前と生徒玄関に掲示してあります)。みなさん,目にされたことがあるでしょうか。「人口の増減」「高齢化」「人口密度」に関するものです。錦江町を見てみると,人口減少率の高さ,高齢化率の高さ,人口密度の低下の状況を確認することができます。日本全体での問題でもあります。私たちが,改善策や対応策を考えていかなければ,国や県の方策を待っていても状況は悪化していくばかりです。魅力多い錦江町。もっと情報を発信していくことなど,生徒,保護者のみなさんをはじめ,住民,ゆかりのある方々で一緒になって,早急に,知恵を出し合っていくことが必要ではないでしょうか。




 

2022年5月25日水曜日

朝読書と出席確認

  本校では,「落ち着いた気持ちでの1日のスタート」「読書への興味関心・豊かな心の育成」「自己実現のための思考力向上」を目的に,集会等のある火曜日を除いて,朝読書に取り組んでいます。それと並行して,「呼名」による出席確認と健康チェックを行っています。また,毎週金曜日の朝読書の時間には,個々の「読書カルテ」に一週間に読んだ本とそのページ数を記録しています。




2022年5月24日火曜日

宿泊学習へ出発!

 1年生が宿泊学習に9時過ぎに出発しました。宿泊学習は,5月24~25日の1泊2日の予定で大隅少年自然の家で行われます。出発式では「感謝」「ふれあい」「協働」を意識し,解散式では,少し成長した姿を見せて欲しいと激励しました。係の先生からの諸注意ののち,町が準備してくださった2台のバスに分乗し,学校を後にしました。今日は晴れのちくもり,明日は雨が心配される予報ですが,計画通りにプログラムが実施され,問題なく帰校することを願っています。









2022年5月23日月曜日

給食の時間

 他の学校と同様に,4時間目終了後は「給食の時間」です。錦江中学校の給食は,神川にある給食センターより届きます。4時間目終了直後に,まず放送当番が給食の時間を告げる放送を行います。同タイミングで,保体部のコンテナ室当番の生徒がスタンバイ。給食当番,給食着の着こなし,手洗い・手消毒等の点検を行い,当番6名が食器,主食,副食,ご飯(週2回はパン),牛乳などを運んでいきます。

 この時間帯に前回給食の牛乳パック回収も行われます。きれいに開いてあるパックがほとんどですが,係の生徒がきちんと開かなければならないものがあります。ここは課題です。


 食べる際は,未だグループをつくらず,それぞれの机をシールドで囲み,黙食しています。早く,もとの状態に戻り,楽しく会食できたらいいですね。

 ちなみに,今日のメニューは,「麦ご飯,ハヤシライス,甘夏サラダ」でした。

2022年5月20日金曜日

防災訓練(地震・津波想定),除草作業,先輩から後輩へ

 本日,6校時は,地震・津波を想定した避難訓練を行いました。直前になり,雨に見舞われてしまい,計画を雨天時用に変更して行いました。避難場所は体育館。避難誘導の指示の放送後,3分足らずで全員の避難を完了しました。整然と速やかな避難ができました。その後,地震やその後の避難方法,日頃の備え等に関するビデオ上映と大隅肝属消防組合南部消防署員の方の講話をいただきました。改めて,災害を身近なものと捉え,防災意識を高めることができたのではないかと思います。是非,災害が起きた際にどのように対処するか,自らの命,大切な人を守るための行動はどうあればよいか,家庭で話し合ってください。




 2つ目は,除草作業についてです。校庭の雑草がまだかなり茂っていますが,授業の合間をぬって,除草作業を行ってくださいました。先日は大隅森林組合の方々が来校され,メリケントキンソウの駆除剤を散布してくださいました。効果が現れつつあります。先生方や地域の方々がよりよい環境づくりを手伝ってくださっています。ありがとうございます。

 最後は,給食準備中の保体部の活動風景です。3年生が1年生に牛乳パックの処理の仕方を丁寧にレクチャーしているところです。このような1つ1つのことが先輩から後輩にしっかりと受け継がれているのが錦江中学校です。後輩諸君は,これらのことを次に引き継ぐ役割がありますね。



2022年5月19日木曜日

保健体育1年生授業は,陸上競技のリレー種目に取り組んでいます。

 1年生の保健体育の授業を見に行きました。今,陸上競技のリレー種目に取り組んでいます。今日は,「バトンパスをうまく行うにはどうしたらよいか」という課題を学習していました。まず,バトンパスの基本的な技術を確認した上で,実際にバトンパスを行う⇒よりうまくいく方法を話し合い考える⇒試してみるを繰り返しながら,バトンパスの技術を高める取組を行っていました。なかなかうまく行かない様子も見られましたが,試行錯誤しながらよりよい方法を見いだすという取組,とても大切だなあと感じました。いきいき楽しみながら,一生懸命活動していました。




           


地区総体陸上競技開催,きらり光った錦江中!

 令和4年度肝属地区中学校陸上競技大会(肝属地区中学校総合体育大会陸上競技の部)が5月18日に鹿屋市の西原陸上競技場で開催され,本校からは3学年あわせて,17名が19種目にエントリーし,当日,15名が18種目に出場しました。また,3名の3年女生徒が役員を引き受け,競技の円滑な運営に協力しました。先生方も3名,引率,大会役員として参加していただきました。当日,最高気温が25℃(鹿屋市)と平均気温よりやや高い状況ではありましたが,ゼッケン番号「32」の錦江中学校の選手は,精一杯,競技していました。中には,思ったような記録が出ず,悔しい思いをしている選手もいましたが,みな,全力を尽くしたという爽やかな表情が印象的でした。錦江中が「きらりと光った一日」





でした。参加した選手。役員のみなさん,ご苦労様でした。

2022年5月17日火曜日

今年度,2回目の全校朝会でした。

 本年度の2回目の全校朝会がありました。あいさつ,地区総体陸上競技出場者及び役員の激励,講話と続き,最後に生徒指導担当の先生から話がありました。学校のようなフォーマルな場での服装や着こなしはどうあればいいか,T.P.Oに応じた服装や身なりの大切さについて,また,制服を身にまとっている際には,錦江中学校生としての責任が伴うという内容でした。生徒は,これまでのことを振り返りながら,これからどうあるべきかと考えながら,耳を傾けているようでした。


明後日は,地区総体陸上競技。本日,選手・役員の事前指導がありました。

  本日,昼休みに,地区総体陸上競技に参加する選手及び役員の事前指導がありました。引率責任者の先生から連絡事項や諸注意がありました。出場する選手は1年生4名,2年生5名,3年生7名計17名,役員3年生3名の合計19名です。選手のみなさんは,入賞及び自己新記録を目指して精一杯競技してください。役員のみなさんも競技運営が円滑に行われるように役割を果たしてください。それでは,選手諸君の健闘を祈ります。生徒のみなさん,選手へのエールをお願いします。