今日は夜半から雨が降り始めました。終日,雨の予報となっています。本校生徒の中には,横断歩道を渡る際に,その手前で一旦止まってくださる車に,一礼する子が何人かいます。今日もそういう姿を見ました。「いい子だなあ。」とつい,思ってしまいます。以前鹿児島県では,信号のない横断歩道に渡ろうとしている歩行者がいても,歩行者優先と言うことを理解せず,止まらない車両が多いと言うことがマスコミで取り上げられていました。かなり改善されたそうですが,止まらない車両も見かけます。ある会で,「小さい頃に,横断歩道を渡った後に,止まってくださった車に,一礼することを学んだ子は,大人になって,歩行者優先の意識がしっかり身に付いていて,横断歩道で車を止める傾向が非常に高い。」というお話を伺ったことがあります。「これが,教育の成果だ。」ともその方はおっしゃっていました。将来にわたって,心の中に,どんなともし火を灯すことができるのか,大人の役割ではないかと改めて思うことでした。
さて,今日は2年生の英語の授業におじゃましました。電子黒板にQRコードが表示されていたので,タブレットで読み取り,名前を入力して,エンターキーを押したところ,グループ名とそのメンバーが表示されてしましました。すると,近くの生徒が「〇〇〇って誰々?」とその名を連呼。理解もせず,エントリーしてしまい,そのグループに迷惑を掛けてしまいました。(そのグループは,7グループ中6位。ごめんなさい。)迷惑をかけてはいけないと思い,その後のゲームには,参加することはせず,生徒の様子を見ていました。授業はテンポよく,元気よく進み,生徒の表情もいきいきしていて,とてもよい雰囲気の授業でした。