5月中旬にまいた種がようやく花を咲かせました。ブログでも6月2日に話題にしてから,早4ヶ月が経過。正直,花を咲かせず終わりかなと思っていましたが,今朝7時過ぎに来てみたら花が咲いていたのです。しかも薄紫の美しい花です。うれしさと驚きが混ざった感情をもちました。昼にはもうしおれており,わずか数時間の開花。うつくしさとはかなさを感じることでした。もう一輪,つぼみがあります。明日の早朝,きっと開花することでしょう。
2022年9月30日金曜日
2022年9月29日木曜日
第20回肝属地区中学校駅伝大会
今日の午前中,串良平和公園陸上競技場の周辺の周回コースを用いて,地区中学校駅伝大会が行われました。本校は男女1チームずつ,18名(補欠を含む男子10名,女子8名)出場しました。男子は,6区間20km,女子は5区間12kmでのレースです。9:15予定通り女子がスタート。女子はここ2年間の出場がありませんでしたので,1,2年生のみの編成で全員が初参加となりました。目標には少し及びませんでしたが,全体の11位。Cクラス(前回成績17位以下の学校)で1位という結果でした。男子は,3年生を主力とし2,3年生各3名ずつが走りました。結果は全体の18位でした。
「うまく走れなかった」「走り込み不足」との感想もありましたが,男女とも全体での練習がほとんどできない中ではありましたが,どの選手も全力を尽くし,本校らしい粘り強い走りでした。また,「来年に向け,取組をはじめましょう」とか「駅伝部を立ち上げましょう」といったような頼もしい発言もありました。下級生には次年度もがんばろうやと声をかけましたが,「はい」という力強い返事も返ってきました。「錦江中学校」という名を背負い,学校の代表として,その役割を果たしたみなさんに敬意を表したいと思います。
来年は「指宿に行こう!」を合い言葉に,全校あげて取り組みましょう。さらなる飛躍を期待します。
【レース前の様子】
2022年9月28日水曜日
イノチャレ最終日「イノベーションワークショップⅡ」
4日間にわたり,行われたイノチャレも今日で最終日となり,インタビューなどの学びをもとに,錦江町の未来づくりのアイデアを作成し,それをお互いに発表するという内容でした。
その中で,5校時の授業の様子を参観しました。発表方法の確認に続き,10のグループが錦江町のイノベーションに向けたアイデアを発表しました。発表の最後に,「錦江町の未来について考えることができて有意義だった。」と思いを述べた生徒やまた,これまでにはなかった視点から自分たちの町について考えることができたなどという感想もあり,深い学びができたんだなと感じました。「錦江町の未来に光あり!」と頼もしく思うことでした。
2022年9月27日火曜日
イノチャレ3日目「イノベーションワークショップ」
3年生は、イノチャレ2日目でした。インタビューで得たことをもとに、作りたい未来について、グループごとにアイデアを出し合い、練り上げ、プレゼンシートにまとめ、その内容を発表すると言う取り組みでした。はじめての学習であり、戸惑いも見られましたが、すべてのグループがプレゼンシートをまとめ、堂々と会ってをすることができました。アドバイザーの方々と意見交換をしたり、助言もいただいたりしながら、自分たちの考えをまとめ、表現する3年生の姿を見、これからの社会で必要な力が身に付け、また、時勢の問題に取り組む大切さを理解することができたのではないかと感じました。
2022年9月26日月曜日
生徒会専門部会・小学校運動会
生徒会専門部会が放課後に行われました。本部では,9月の取組「体育大会に向けての取組」を振り返り,「熱中症対策,感染症対策を両立させるなど,協力して体育大会を成功させることができた」という全体反省でした。10月の本部の取組は「文化祭に向けての取組」となっているとのことです。学級でよい作品をつくりあげられるよう,雰囲気作りを大切に取り組んでいきましょう。
9月24日と25日は,錦江町内小学校の運動会が実施されました。本年度は,入場制限のなかった1小学校のみの参観させていただきましたが,卒業生(本校現在校生)が競技に係にしっかり取り組んでいる姿を見ることができ,大変うれしく思うことでした。なかなかの仕事量だった学校もあったようで,その感想を後日,教えてくれた生徒もいました。地域の方からは,「片付けもがんばってくれましたよ。」「毎年,手伝いをいただけて助かります。」などの感謝の言葉を聞くこともでき,誇らしく感じました。参加したみなさん,ご苦労様でした。
2022年9月22日木曜日
3年イノチャレ2日目「インタビュー・ワークショップ」,2年海岸清掃,1年高齢者疑似体験
今日はどの学年も,総合的な学習の時間で学年テーマに沿った活動を行いました。これらの活動は,他の学校ではあまりやっていない特色ある活動でもあります。
3年生は「イノチャレ!錦江町2022」の2日目「インタビュー・ワークショップ」で,4つグループに分かれて,錦江町内の8つの事業所を訪問し,仕事内容やこれまでの経験などについて,生徒がインタビューをそれぞれ行いました。初めは,緊張からか戸惑う場面も見られましたが,徐々にスムーズにインタビューが行えていました。初めて知ることも多かったようで,話を聞きながら頷いたり,メモをとったりする姿がありました。今後,これらのことをもとにインタビューで見つけた錦江町の「お宝」から考えた未来をつくるアイデアの発表に向け,取り組んでいきます。